潜在意識

「努力」したら、なぜ夢が叶わないのか?

往来庵の菊地克仁です。

いつもお読みいただき、どうもありがとうございます。

「努力すれば夢が叶う」と信じて、毎日を頑張っている人がたくさんいると思います。かく言う私もある時期まで、そう信じて疑わずにやってきたひとりです。

こうした姿勢の中には、

まさに大きな問題が潜んでいます。

今回は、多くの方々が「それって当たり前でしょ!」と考えているかもしれないことに敢えて触れることにしました。

ここで改めてあなたに質問です。

「努力する」とは、どんな時に使いますか?

それは、「やりたくないことを義務感をもってするとき」「イヤイヤするとき」「仕方なくやらざるを得ないとき」などに使っていませんか?

だから「努力すれば夢が叶う」という言葉は、別の表現で言い換えると、

「やりたくないことをイヤイヤ仕方なくすれば、夢が叶う。」

ということになります。これが本当に夢を叶える方法かどうか、あなたもすぐにわかると思います。違いますよね!

では、なぜ「努力すれば夢が叶う」という言葉が一般的に使われてしまうのでしょうか?

それは、例えば「あの人は努力家だ!」などと言うように、「努力」という言葉は、相手を賞賛する場で使われることが多いためです。

だから自分自身に対しても「努力」という言葉を使いたくなります。良い結果を生む可能性につながるように感じるためだと思います。

ここで反対のことを考えてみます。

あなたが大好きなことや、何かを無我夢中になってやっているとき、この「努力する」という言葉を使うでしょうか?

絶対に使わないと思います。大切なポイントはここにあります。

無我夢中になって熱中しているあなたの姿を見た人は、「努力家だね!」とあなたに賞賛の言葉をかけるでしょう。「努力」という言葉は、誰が使うかによってその意味が全然違うのです。

「自分の意識」と「他人の意識」は違うということです。

他人は見たままを言っているだけです。

「努力すれば夢が叶う」ではなく、

「無我夢中」になっているうちに「夢は叶う」と考える方が自然です。

どちらの姿勢でいる方が、あなたの夢を叶える近道になるのかは、すぐにわかると思います。

「努力」する人は、「夢中」でする人には勝てません。

自分が無我夢中になれる世界を見つける

ということはとても楽しいことだと思います。それはあなたにしかわからない世界です。少なくとも、「努力して見つけること」ではないでしょう。

この言葉のしくみがわかったあなたには、一見、賞賛の意味を連想させる「努力する」という言葉を、自身に対して十分に注意して使っていって欲しいと思います。

今回も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

不器用な人でも2日間で【成功体質】になれる体験セミナー
  • 「今までいろいろな心理学を学んだが実践できない!」
  • 「潜在意識については知っているけど、使えない!」
  • 「もっと自分らしく生きる世界がある筈だが、わからない」
  • 「私はこんなもんじゃない筈だ!」
  • 「もっと新しい自分に変えていきたい!」
  • 「もっと自分を好きになりたい!」

このような方を対象に、オンラインセミナーオンラインorリアルの個別セッション2ステップで、潜在能力を引き出す方法をお伝えします。

不器用な人でも2日間で
【成功体質】になれる体験セミナー

人間であれば誰もが持っている「自分だけの潜在能力」を引き出し、

1. ビジネスと私生活を両立しながら
2. 人間関係に悩むことなく
3. 目標や願望を実現できる

そんな“最高の人生”を送る方法とは?

※別途個人セッションを含むプログラムのため、ご参加いただける人数が限られています。興味がある方は、今すぐ席の確保をお願いいたします。

RELATED POST